皆さんはじめまして!!!東進衛星予備校JR奈良駅前校の吉田です!!
私はこの春から同志社大学 商学部の1回生となりました!!!
小学校高校の10年間“少林寺拳法”に励み、中学では剣道をしていました! 趣味は友達と関西のラーメンを巡ったり、洋画を見たりするのが大好きです!!! オススメラーメンは、 京都の烏丸御池駅にある“優光”です!貝系拉麺で京都NO1の呼び声高い実力店です! 奈良だと、天理市にある“力皇”か天理市、大和高田市にある“麺leadsなかの”です! 大阪だと、関大前駅にある胃もたれしない油そばで有名な“きりん寺”です! この3つは本当に推せます!ぜひ行ってみてください!!
最近見た洋画は、クリストファーノーラン監督の“TENET”で、過去一わけわからん映画ランキング堂々の1位です!5回ぐらい見てやっと理解できました(笑) 個人的クリストファーノーラン監督オススメは“インセプション”です!!他人の夢の中に入り込んでアイディアを植え付けるという斬新なSFスパイアクション映画です!
と、まあ個人的オススメはおいておいて、
私からは、関関同立と呼ばれる関西私立大学の一つである同志社大学について、私が通っている商学部と絡めながら語りたいと思います!!!
同志社大学の特徴
①キャンパス
同志社大学のキャンパスは実は7つと見せかけて8つあります!! 文系学部がメイン 今出川キャンパス 新町キャンパス 烏丸キャンパス 室町キャンパス 理系学部がメイン 京田辺キャンパス 多々羅キャンパス 学研都市キャンパス 私の通っている商学部は今出川で主に勉強しています。大講義室がある良心館や冬が近づくと学費ツリーとよばれるクリスマスツリーが立つ中庭など、THE大学の感じがするキャンパスです(笑) EUキャンパス 京都だけにしかないとみせかけて、実はドイツにもキャンパスがあるんです!!!! テュービンゲン大学構内に開設したEUキャンパスで、ドイツだけでなく広くヨーロッパにおける教育、研究の拠点として、活動を展開しています。
②期末試験
春学期と秋学期の二学期制です。試験前の図書館は通常より賑わいます。図書館でPC開いているだけで勉強してる雰囲気出るので、ある意味オススメです。
③色んな人がいる
同志社大学には25,974人の学生がいます。私立大学は人数が多いので、派手な見た目からおとなしめな見た目の人、社会人を経験して改めて大学に入学した24歳の一回生、アメリカ、カナダ、ベトナムの帰国子女など、様々な学生が存在しています!
④京都には珍しい家系拉麺!!!
同志社といえば、このお店の名が上がります!烏丸今出川の交差点を少し上がったところにある同志社生御用達の“麺屋 あくた川”です。15人以上並ぶのが当たり前の超絶人気家系ラーメン店です!!!!濃厚なスープとモチモチ食感の中太ちぢれ麺が絡み合って、一気に麺がすすみます!今出川まで来たらぜひ足を運んでみてください!!!
⑤クラブ・サークルの多様性
同志社大学には300を超えるクラブ・サークルが活発に活動しています! 学生時代に、組織運営、チームワーク、人間関係、忍耐力、判断力など、サークル活動で得るものは計り知れません。運動系、文化系、学術系など、それぞれの団体が自己責任に基づいて積極的な活動を行っています!
商学部の特徴
①社会に出てからの即戦力
私が大学に約4か月ほど通って感じたことは、高校と大学は全くの別物ということです。中学高校では受験でしか使わないような教科を必死こいて勉強していましたが、大学では専門性が高く、社会に出て役立つような学びを深めることができます。特に私が通っている商学部では流通やマーケティング、貿易、金融、保険、会計、経営など、具体的な経済活動について考えを深めながら、職業分野と結びついた実践的な内容を学んでいます!
②5つの学系と2つのコースで幅広く学べる!!!
商学の専門科目は「経済・歴史」「商業・金融」「貿易・国際」「企業・経営」「簿記・会計」の5つのジャンルに分類できます。その中から主専攻と副専攻の二つを選択し、専門科目を総合的に学ぶことができる商学総合コースと、特定の分野をより重点的に学ぶ型と副専攻の選択肢の幅が広い型の二つからなるフレックス複合コースを選択できます。 私は商学総合コースで、1回生のうちは経営学や商業学、簿記学など基礎をまんべんなく学んでいます。特に経営学は実際の企業のマーケティング戦略を学ぶので、とても興味深くてレポートも書きやすいです(笑)
最後に
ここまで読んでいただき本当にありがとうございます!今回のブログは、私の自己紹介と通っている大学の紹介を軽くさせていただきましたが、同志社大学の魅力はこんなものではないです!実際に通っている私が言うので、間違いありません!!! このブログを見て、少しでも志望校選びに役立てていただけると幸いです。