どうも、担任助手一回生の植田です。

とってもとってもお久しぶりですね。ブログ書かないうちにめっきりになりましたね。最近大学の学園祭で忙しかったんですよね。学園祭寒かったですね。ですね。

というわけで、高1高2の冬休みにどんな勉強をしていたかという話をしようと思います!!!寒いもんね!!ね!!!

まず高1の頃は、ガチで勉強してませんでした。担任助手らしからぬ発言ご容赦ください。部活が忙しくて全く勉強なんて手につかず、冬休みの宿題をこなすので精一杯。そんな暮らしをしていたら、もちろん成績なんて伸びるはずもありません。反省ですね。

そしてそして。本題、高2の頃!!部活が終わって何をしていたのか!!

高2の頃は毎日校舎に登校し、毎日受講し、毎日高マスをしていました!冬休みは朝から開館していたので、朝の時間も無駄にすることなく、毎日学習を進めることができます

私のオススメは、苦手科目の受講を集中的に行うこと!東進の受講は時間さえあればいくらでも進めることができます。なのでまとまった時間のある冬休みこそチャンスなんです!私の場合は数学がとてつもなく苦手だったので、ずっと数学の受講をしていました。ただずっと同じ科目でも飽きてしまうので、英語も時々やるようにしていました

苦手科目を集中して学習できることはもちろんなのですが、もう一つ東進には素晴らしい点があります。

それは!冬休みの宿題も校舎でやることができること!!校舎の静かな空間集中して取り組むことができるのでオススメです。さらに、わからないことがあればすぐ担任助手に質問することができるので、途中で止まってしまっていやになる、なんてこともなかったです!

苦手科目の克服宿題の早期終了が叶う東進衛星予備校JR奈良駅前校では、現在冬期講習をやっています。東進の授業を受けることができるので、この機会にぜひお試しください☆

2+