東進衛星予備校  トップページ >

共通テスト同日体験受験共通テスト同日体験受験

-->

共通テスト同日体験受験
3つの特長

特長
1

2024年度共通テストと「同じ問題」×「新課程対応問題」を
受験生と「同じ日に」会場でチャレンジできる

大学入学共通テスト当日に、受験生と全く同じ問題に挑戦する。」それが共通テスト同日体験受験です。
しかし2024年は現行課程での出題であり、 新高3生・新高2生が受験する共通テスト本番とは出題内容や形式が異なる科目もあります。そこで、今回は 共通テスト本試験に加えて、新課程に対応した東進オリジナル問題も盛りこんで出題します。
最新の大学入試を知り、現在の自分の実力を客観的に知る絶好のチャンスです。
本番そのものの試験だから、真剣勝負で学力もアップ。自分の学力をはかる「学力のものさし」として活用してください。
さらに真剣にテストに取り組む仲間の姿を目にすることで、その後の勉強に対するモチベーションが飛躍的に向上します。

特長
2

日本最大※の受験者数

東進の共通テスト同日体験受験は、日本全国1,100以上の会場で一斉に実施します。
日本最大の受験者数だから、自分が全国の同学年の中でどのくらいの位置にいるかを正確に把握することができます。
さらに、君の志望校に合格した先輩の同時期の得点(成績)と比べることもでき、目標設定に役立ちます。
※東進調べ

特長
3

受験後のサポートも充実

受験後は、本番までに何が必要なのかを知り今後の学習計画を立案、対策を実施することが重要です。
東進は、「総合評価による合格可能性」と「単元ジャンル別の学力分析」が分かる詳細な成績表を返却します。
また、実力講師陣による合格指導解説授業で学力を伸ばすことができるなど、サポートが充実しており、
受験後の学習計画立案がスムーズに進みます。

-->

実施概要

実施日2024年1月13日(土)・14日(日)
対象高2生・高1生・高0生
※高0生とは高校生レベルの学力を持つ意欲ある中学生のことです。
受験料無料招待
成績表返却試験実施日から中5日の返却開始日より1カ月の間に、受験した校舎の窓口で受験票を提示し、お受け取り下さい。
解説授業2024年1月21日~2024年3月31日
-->

時間割

1月13日(土)

教科・科目時間
地理歴史・公民第1解答科目※114:45-15:45
地理歴史・公民第2解答科目※1,215:55-16:55
国語17:05-18:35
個人マスター記入18:45-18:55
英語リーディング18:55-20:15
英語リスニング20:25-20:55

1月14日(日)

教科・科目時間
情報Ⅰ14:50-15:50
数学①16:00-17:10
数学②17:20-18:30
理科第1解答科目※118:40-19:40
理科第2解答科目※119:50-20:50

※1 地理歴史・公民2科目受験者および理科2科目の受験者は、必ず指定された時間に第1解答科目、第2解答科目を受験してください。
※2 地理歴史・公民1科目受験者は、第2解答科目の時間に受験してください。

実施教科・科目等

教科科目時間配点
英語※1筆記(リーディング)80分100点
リスニング30分100点
数学①数学I・数学A70分100点
数学②数学II・数学B・数学C70分100点
国語国語90分200点
理科「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」※2、「物理」「化学」「生物」「地学」から最大2科目1科目
60分
100点
2科目
120分
200点
地理歴史・公民「地理総合、地理探究」「歴史総合、日本史探究」「歴史総合、世界史探究」「公共、倫理」「公共、政治・経済」「地理総合/歴史総合/公共*」から最大2科目※3
*「地理総合」「歴史総合」「公共」の3つのうち2つを選択解答
1科目
60分
100点
2科目
120分
200点
情報情報Ⅰ60分100点

※1 リーディング・リスニングどちらも必須
※2 4つの出題範囲のうち2つを選択解答してください。(計60分、各50点)
※3 2科目受験する場合は下記の条件があります。「公共、倫理」「公共、政治・経済」の組み合わせは不可。「地理総合/歴史総合/公共」受験する場合は、これらの中で選択したものと同じ名称を含む科目は選択不可です。

出題範囲

教科出題範囲出題内容
英語リーディング英語コミュニケーションⅠ、英語コミュニケーションⅡ、論理・表現Ⅰ
英語リスニング英語コミュニケーションⅠ、英語コミュニケーションⅡ、論理・表現Ⅰ
数学①数と式、集合と論証、2次関数、図形と計量、データの分析、場合の数と確率、図形の性質
数学②三角関数、指数関数・対数関数、図形と方程式、式と証明、複素数と方程式、微積分法、統計的な推測、数列、ベクトル、平面上の曲線と複素数平面
国語「現代の国語」及び「言語文化」の内容を出題範囲とし、近代以降の文章、古典(古文・漢文)を出題
理科各科目とも全範囲
地理歴史・公民各科目とも全範囲
情報情報社会の問題解決、コミュニケーションと情報デザイン、コンピュータとプログラミング、情報通信ネットワークとデータの活用

★ 24年度共通テスト本試+一部、試作問題(新課程)の類題に変更または追加して出題する
● 24年共通テスト本試を活用せず、新課程に対応した東進オリジナル問題を出題する
■ 24年共通テスト本試と同じ問題を出題する

-->

受験までの流れ

STEP 01

フォームより
お申し込み

STEP 02

担当者より折り返し・
受験票お渡し

STEP 03

受験当日

STEP 04

解説授業を受講

STEP 05

成績表返却・
学習アドバイス

STEP 06

復習して苦手克服!
得点アップ!

-->

こちらの校舎で受付中

 大阪府八尾市

近鉄八尾駅前校

 エリア

大阪府八尾市

 住所

大阪府八尾市光町1-47 ルミエールアリオ前4F

 最寄駅・アクセス

近鉄八尾駅徒歩2分 アリオ八尾西向い

 生徒が通っている学校

八尾高校

この校舎で申し込む 
 大阪府松原市

河内松原駅前校

 エリア

大阪府松原市

 住所

大阪府松原市上田3-6-1 ゆめニティまつばら3F

 最寄駅・アクセス

近鉄 河内松原駅すぐ

 生徒が通っている学校

生野高校

この校舎で申し込む 
 奈良県橿原市

橿原神宮前校

 エリア

奈良県橿原市

 住所

奈良県橿原市久米町645 KEC志学館4F

 最寄駅・アクセス

近鉄 橿原神宮前駅西出口すぐ

 生徒が通っている学校

橿原高校・聖心学園中等教育学校・畝傍高校

この校舎で申し込む 
 奈良県奈良市

高の原駅前校

 エリア

奈良県奈良市

 住所

奈良県奈良市右京1-3-4 サンタウンプラザすずらん館2F

 最寄駅・アクセス

近鉄 高の原駅徒歩3分 すずらん館2F

 生徒が通っている学校

南陽高校・東大寺学園中学校高校

この校舎で申し込む 
 奈良県奈良市

高の原駅東口校

 エリア

奈良県奈良市

 住所

奈良県奈良市朱雀3丁目11-7 山善ビルディング高の原駅前ビル3F

 最寄駅・アクセス

近鉄高の原駅東口すぐ

 生徒が通っている学校

南陽高校・東大寺学園中学校高校

この校舎で申し込む 
 奈良県大和郡山市

近鉄郡山駅前校

 エリア

奈良県大和郡山市

 住所

奈良県大和郡山市南郡山町238-7

 最寄駅・アクセス

近鉄 郡山駅東出口すぐ

 生徒が通っている学校

郡山高校・平城高校・奈良学園高校

この校舎で申し込む 
 奈良県香芝市

五位堂駅前校

 エリア

奈良県香芝市

 住所

奈良県香芝市瓦口2244

 最寄駅・アクセス

近鉄 五位堂駅徒歩1分

この校舎で申し込む 
 奈良県橿原市

八木畝傍校

 エリア

奈良県橿原市

 住所

奈良県橿原市八木町1丁目8-20 1F

 最寄駅・アクセス

近鉄 八木西口駅徒歩1分

 生徒が通っている学校

畝傍高校

この校舎で申し込む 
 奈良県奈良市

JR奈良駅前校

 エリア

奈良県奈良市

 住所

奈良県奈良市三条町606-67 車屋ビル

 最寄駅・アクセス

JR奈良駅 東口すぐ

 生徒が通っている学校

奈良女子大学附属中等教育学校

この校舎で申し込む